![]() |
![]() |
![]() |
--もっと手軽にデジタル加工を楽しもう-- 「"グラフィック"や"合成"と言う言葉を聞くと、どうも難しそう・・」そんな事はありません。手元にある写真でユニークな画像から名刺のような実用品まで 幅広く活用できるのです。 |
(合成) | |
![]() |
![]() |
合成したい画像を2枚選んでペンで塗りこんでいくと写真の上にもう一つの新しい画像がでてきます。時間もかからないので何重のも合成して驚きの一枚を作ってみてはいかがですか。 |
![]() |
![]() |
【コラージュ三種の神器】 ●ノーマルペン ドラッグした範囲をそのまま合成するペン。大まかな合成から繊細な部分の調整まで様々な場面で重宝します。 ●ニューロペン 被写体の輪郭を自動認識して合成する革新的なペン。細かい作業の範囲選択をしなくて済むのでとても使いやすくて便利です! ●カラーロックペン はじめに合成した色の部分だけを合成するペン。人の髪の毛や動物の毛など近似色が多くて細かい部分の合成に最適です。 |
(複写) | (回転) | |
![]() |
![]() |
![]() |
合成した被写体は何個でも複製でき、シーンに合わせた移動・拡縮・回転する事もできます。 |
(トリミング) | |||
![]() |
写真のいらない部分を切りたい、より強調させる見せ方をしたい、なんて言う時は”トリミング”してみましょう!ワンタッチで切り抜きができるルーラーは は22種類。インターネットに載せるための画像作りや、お友達にメールで送るための画像を作るのに大活躍です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(フィルタ) | |||
写真により深みを与える”セピア”、”モノクロ”など全23種類!ボタン一つで写真のイメージをがらリと変える事ができます。 ”ペン先フィルタ”では写真全体にではなく、画像の一部に効果をかける事ができるので、1枚の画像に色々なフィルタを一度に かける事もできます。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メタル | クロスフォーカス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ペン先フィルタ(セピア) | ペン先フィルタ(モノクロ)+色変換 |
![]() |
![]() |
![]() |
前へ | 目次 | 次へ |