2009
2009年鉄道写真年賀状ギャラリー
沢山のご応募いただき誠にありがとうございました。
写真をクリックするとより大きな写真を見ることができます。
sre681 さん
 撮影したポイントは紀勢本線の三野瀬〜船津間です。
 後追いで撮影した理由は、静寂につつまれる森の中を力強く走り去っていくところを撮影したかったからです。
 カメラをセットしていた時には雲で太陽が隠れていたのですが、通過の直前に雲の隙間から光が射し、印象的な雰囲気になりました。
阿部哲司 さん
「宝塚花火大会はじまる」
廣田お父様も、ごひいきの阪急電車と花火のコラボです。
実際は向きが違うので、カメラ内で合成しています。
xing さん
 お送りする写真は、パッチワークデザインの電車と桃の花を組み合わせて、明るい春を表現したいと思いました。
 現地は花が盛りを過ぎていて、撮影場所探しに苦労しました。
ちぢみ さん
 明けましておめでとうございます。

 僕は小学6年生です。
 電車が大好きで、幼稚園の頃から毎日のように鉄道の写真集(最新JR特急列車:ヤマケイレイルブックス)を見ています。

 去年、父が買ってきた雑誌「男の隠れ家」の冬の個室列車全線走破の旅、のページで広田さん親子の事を知りました。
 広田さんが僕の大好きな写真集の撮影をした人だと気付き、本当にびっくりしました。

 一年位前から広田さんの写真を参考に撮り始めました。
 この年賀状は、クリスマスプレゼントとお年玉で欲しかったデジタル一眼レフカメラを手に入れ、初めて撮影に行った新大阪〜東淀川間の歩道橋で撮った写真です。

 その場所は比較的家から近く、目の前を飛行機が通る事は知っており、一緒に撮れたらいいのになと思っていたので、その通りになってとても嬉しかったです。

 線路がたくさん続いている中、関空特急はるかと普通電車がすれ違い、奥の新大阪駅では列車が待機していて、その上を飛行機が飛んでいます。空にはどんよりと雲が掛かっていますが、それを突き破って列車と飛行機が明るい未来を目指して進んでいくところが、新年のイメージにあっているかなあ、と思いこの写真を選びました。

 まだまだわからない事だらけですが、これから少しでも広田さんのような写真が撮れるよう努力していきたいです。
横倉弘志 さん
今や風前の灯となった201系です。

あと何年見られるでしょうか。
まくりのふ さん
今年も、毎日楽しみにしています。廣田尚敬先生、廣田泉先生のご健康とご発展を祈念いたします。
ロック さん
周南コンビナートのダイヤモンドの光の中に静かに滑り込む新幹線のテールが 印象的で夕暮れ時を狙ってみました。 写真右奥が山陽新幹線徳山駅方面です。
吉田潔 さん
0系は去っていきましたが、ファンのみならずたくさんの人の心の中に残っていることと思います。
吉田浩司 さん
成田ゆめ牧場のまきば線で撮影したものです。いい感じの線路の質感を出すために、自分の妻子そっちのけで、周囲の家族連れの視線をうけつつ、何度もシャッターを切りました。まきば線は一つのエリアにいろいろな風景が凝縮されていてとってもおもしろいです。
吉田浩司 さん
銚子のすぐ近くに住んでおり、週末には銚子電鉄周辺のスナップを楽しんでいます。この写真は、周囲を自転車で散策したときに発見した公園で、線路に差し込む光を活かしつつ、車両の動感を表現してみました。
宮内敏行 さん
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

昨年は、銚子発!デジカメ撮影会でお世話になりました。

銚子電鉄に拘って、年賀状を3種類作って見ました。


玉村雅美 さん
観光客誘致のために綺麗に整備された上越線水上の整備場にて。
構内で憩うデゴイチ(D51498)を撮影する二人の若い女性の情景に惹かれてシャッターを切りました。
そのD51498が、長期間走行不能になってしまい残念でなりません。
鉄道ファンだけでなく、多くの人たちに親しまれている機関車だけに、一日も早い復活を願います。

WebSite:感動の蒸気機関車
金岡明光 さん
「三木鉄道の勇姿」
三木鉄道の在りし日の勇姿
ぴぴちゃん さん
明けましておめでとうございます
毎年このイベントを楽しみにしています!
KTR宮津線由良川鉄橋の夕暮れです
車がないので20km自転車で移動しての撮り鉄です、夕暮れまで粘ると帰りは真っ暗です。
天候の影響をもろに受けるので撮影以前の問題が多くて大変ですが運動も兼ねることも出来るし少年時代に帰った気分です。
なにしろ「エコ」ですしね。(ただの貧乏:笑い)
zero さん
私の住む地域では、ダイヤ改正前に撮影が困難な冨士/はやぶさです。
この日は1時間程遅れて通過した為、撮影できました。朝日を浴び車体の反射が綺麗でした。
固山敏行 さん
 昨年11月末日で新幹線0系が引退しました。
 0系のイメージである丸い鼻と、「0」に見えるライトを強調するため、露出をアンダーにして撮影しました。
荒牧玲  さん
肥薩線の通称川線100周年イベントとして、熊本−人吉間を走った「ゆふDX」です。
黒川省二郎 さん
明けましておめでとうございます。

今年も応募させていただきます(と言いますより、廣田先生への年賀状のつもりでございますが・・・)。

旧い画像を毎度引っ張り出しています、ついでに、印刷した際に「印画紙」に焼いたように見えるようにベースを乳白色にしておきました。

高校生の頃の画像ですが、ついこの間撮ってきたような錯覚になります(ちなみに小生1954年製です・・・)。

廣田先生のますますのご活躍お祈り申し上げます。
今年も新作楽しみにしています(孫も写真絵本楽しみにしています)!
どんぶり さん
桜が満開になったある晴れた日、東武鉄道の隅田川の鉄橋へ。
広角レンズで上を見上げると、満開の桜がファインダーいっぱいに広がって撮っていた自分がとても幸せな気分になれたんです。
年賀状として受け取った方にもそんな感覚を味わってもらえればいいな、と思います。
「上を見上げて、今年も明るくいきましょう!」って・・・。

WebSite:D's Express
佐々木健 さん
2009年1月3日撮影
広島電鉄 原爆ドーム前〜紙屋町西にて
昨年幕を閉じた広島市民球場前でちょうど電車がすれちがいのところを撮りました
新しい球場はJR広島駅の近くです
F-RED さん
小さなころから憧れだったpanoramacar
短い時間でしたが終焉を見送りました。
大好きな車両がどんどん無くなって行きます。
佐藤輝彦 さん

DHP さん
地下駅でシャッタースピードが遅いのを利用して残像が残るような写真に仕上げました。
榊原章夫 さん
この写真は、平成20年秋に妻と二人で撮影旅行に出かけたときに撮影したものです。
のいみ さん
写真の投稿は初めてです。
列車の通過時間と日の出の時間がうまく合わず、下調べの重要さを感じた撮影でした。
寺井康雅 さん

柴丈夫 さん
「川の流れのように」
川を画面に入れたのはいいのですが、戻る際に体のバランスを崩して下半身がずぶ濡れになり大変でした。(笑)
柴丈夫 さん
小田急 小田原線開成駅前に、保存されているロマンスカーです。
現役を引退しても町役場の人たちが交代で管理されています。
撮影当日は、お天気もよく今にも走り出しそうなロマンスカーです。
かず さん
古い駅舎で有名な東別府駅で、改札越しにソニックが通過するところを撮影しました。
小笠原誠紀 さん

上諏訪夜行 さん
日の出直後の一発勝負でしたので、日が当たるかどうかが気が気でなりませんでした。
小長野源蔵 さん
終焉を迎えつつあるキハ58の走る風景を少しでも多く写真に残したいと何度も出掛けました。
うずしお さん
撮影数分前までは、山頂に雲がかかっていたのですが、500系通過直前に山頂が見えて良かったです。
1時間撮影しましたが、結局綺麗に山頂が見えたのはこの時だけでした。 鉄道写真は「運」も必要ですね。
北斗星★ さん
夏の日の津和野構内です。
松倉広治 さん
写真は大井川鉄道での一コマです。
子供のころに乗っていた北陸線の鈍行列車を懐かしく思っていたときに、小さな子供が顔を覗かせたので思わず撮影しました。

WebSite:写真家 松倉広治
ゆぶねの鉄人 さん
 今年も年賀状は磐越西線のクリトレにしました。
 今年は雪が無かった為、以前撮影した作品を使用しました。
yossi さん
板橋区の城北公園内に静態保存されている有田鉄道1号機です。
残念ながらかなり傷んでおりますが、歴史を感じさせてくれます。
政野俊介 さん
新年らしく,しめ飾りのついたSLで作成しました。
大井川鉄道735号です。
しめ飾りをつけて走る鉄道はメッタにないと思います。
大井川鉄道に感謝です。

2008年正月撮影しました。
ISHIBASHI さん
2008.12.20 JR磐越西線 喜多方〜山都
門デフC57 180号のサイドを狙いましたが、なんとか太陽が隠れずにいてくれて、シルエットになりました。

WebSite:真岡鐵道ファン
石田博宣 さん
鶴見線103系の年季の入った黄色い塗装が、夕日に反射して綺麗でした。
倉橋和久 さん
一日に10本あるかないかの花輪線での撮影、快晴の時は苦労が報われる気がしました。

特に岩手山が冠雪してクッキリ青空に映えている時は、列車が来なくてもその場に居るだけで幸福感がありました。

ここは少し雑草と雑木林がウルサイ感じです。しかし背景と手前の稲わらボッチの大群との対比が非常に面白い所です。
広島かきカキ号 さん
日が差し暖かく見えるのですが、マイナス15℃の世界…極寒の北海道で初めて間近で見る雪下ろし作業。
豪快に雪を跳ね飛ばすラッセル列車撮影の合間、落ちたら大変!とヒヤヒヤしながら見守っていました。
機械化が進んだとはいえ、まだまだ北の防人達の手によって鉄路が守られていることを実感した一瞬でした。
(宗谷本線・音威子府駅)

WebSite:てんこ盛り鉄道写真館
村田茂 さん
カッコ良い門デフと迷いましたがお正月っぽく日の丸で。

元気なD51498の年賀状を作れる時がきます様に。。。
しゅんはるパパ さん
2008年最後の日の出を迎えながら子供達と撮り収めをしてきました。
今年もきっといいことがありますように・・・
SOU さん
夏も終りに近付いた頃,一日家族でアンパンマンづくしの旅を楽しみました。写真は阿波池田駅停車中の特急『剣山』車内で。子供は発車直後から熟睡,アンパンマン列車に乗った事はどうやら覚えていないようです・・。
大久保敦 さん
0系の最後を静かに見送ろうと思っていましたが、気がついたら、三脚を立てていました。
琥珀 さん
年賀用に撮影したものが少し気に入らなかったのでこの2日に改めて撮り直したものです。
2日以後に届いた年賀状の返信に使用しています。

銚子電鉄といったらデハ801号、3月の撮影会の時のこのポイント最高です。

WebSite:琥珀のポケット
たけぞう さん
11/2に西明石駅で撮影しましたがすでに最終運転まで1ヶ月をきっていました。
多くの撮影者が停車を狙っていましたが混雑する前の停車前に超望遠で仕留めました。
6両のこだまが停車する横を通過する列車がこの先から現れる風景が好きで今年の年賀は旬の素材にしてみました。
よろしくお願いします。

撮影データ
EOS30D+SIGMA APO 150-500 DG OS HSM (AF=マニュアル)
2008/11/2 1/800 F6.3 ISO320
竹中浩一 さん
樽見鉄道 日当駅 桜が、とても、綺麗でした。
おれんじ さん
これまでも、これからも鉄道を追いかけていきたいと思います。
線路の先は明るい未来です。

WebSite:九州の鉄道風景
雷鳥使い さん
2008年12月27日の最終列車を以って運用終了した名鉄モノレール線。
モノレール車両のテールランプの軌跡を入れたかったため、日が落ちて辺りが暗闇に包まれる頃を見計らって撮影。何とか納得のいく画像を撮影することができました。
「2009」部分は名鉄スタイルのフォントを使用しました。
田中博憲 さん
日本の正月に似合う服装は和装でしょうか?
渡辺杏平 さん
新しい一眼レフカメラを手に入れ、喜び勇んで近所の小田急線を撮りに行った際の一コマ。馴染みの列車も、カメラという媒体を通すと普段とは違った風景に見えてくるのが不思議です。
BBつばめ さん
月と星 思わずカメラを向けてしまいました。
偶然遭遇したこの場所感動しました。
棟田康弘 さん
この写真はEOS 5D Mark2を買ってウキウキしながら身延線内をウロウロとロケハンしている時にたまたま列車が来ちゃったので慌てて撮った物です(笑)
じっくり練った物より意外にたまたまの方が良い時もあるんだなぁと思った写真です。
(技術的にはお恥ずかしい限りですが(笑))
お目汚し失礼致しました。

広田先生これからも頑張って下さい。
応援しております。
藤原靖司 さん
今年はふんわりのんびりと鉄道写真を楽しみたいと思います。
藤田真利 さん
大畠での富士ぶさを憧れて
やっと撮影できた想い出の一枚です
もうこの姿を見られないので
皆さんにこの素晴しい風景を行くブルトレを心に残して欲しいと思い
今年の年賀状に選びました
373 さん
うちの息子(4歳)も写真を撮れるぐらいまで成長しました。
今年からは親子で鉄道写真三昧になりそうです(笑)。
らて さん
1ヶ月に3回「のぞみダイヤ」で運転される、「ドクターイエロー」。

鉄道も、自身も管理には、十分気をつけましょう。
らて さん
ローカル線で「旅」をするように、人生「ゆっくり」歩みましょう。
肥塚竜 さん

尾澤尋史 さん
絵は昨年11月23日に厚岸〜糸魚沢の別寒辺牛湿原での撮影です。
線路の手前側は国道ですが、湿原側はSLが走っていたころと変わっていないはず・・・と思いながらシャッター切りました。
時間は15:20頃。
冬の道東の陽の短さが演出してくれました。
富井大輔 さん
パノラマカーが廃止と言うことで撮影し、年賀状にも利用しました。
名古屋駅付近のビル群が入るようにしました。
普段鉄道は撮りませんので難しいなと思いました。
富井大輔 さん
こちらも名鉄モノレールが廃止と言うことで撮影し年賀状に利用しました。
犬山城が入って狙い通りでした。
武川健太 さん
キレイな曲線を描くレイルに心を奪われ、思わず撮った一枚です。
この写真を撮るのに苦労なんてひとつもなく、自分の心が勝手に切り取った一枚です。

写真を撮る本能が勝手にシャッターを切りました。
武田誠 さん
尾久車両センターの一般公開時に撮影
fukuyama さん
近鉄湯ノ山線沿線にある桜です
平蔵伸洋 さん
自分はイベント主催者側ですが、こんなシーンが見られるととても嬉しくなります。
平林浩文 さん
新緑の中やってきた小型ディーゼル機関車は小型とは思えない迫力を見せてもらいました。
保母善将 さん
ドイツのフォトキナへ出張したときに、とあるローカル線の駅で撮影したシーンです。一時間に1本しかない列車がそれもときどき間引き運転される、というとんでもないところです。
堀次雄基 さん
レールに置いて撮影したため、フィンダーが覗きづらくこの写真の列車を撮る前から何度か試しながらやっとこの位置にたどり着きました
つかさ さん
餌をもらえると勘違いしたのか、近寄ってきました。
餌を持って行けばよかったです。
有我裕司 さん
11月の中旬頃だったと思います。自転車で走っていたら、ひときわ風に揺らめいているコスモス畑を見つけました。秋風の吹きつける寒さも忘れてしまいそうな光景だと私は感じました。
こまち さん
年々、姿を消していく夜行列車。夜行列車こそが旅情を楽しめる最後の列車のような気がします。
今年もそんな数少ない夜行列車に乗って、旅情を味わいたいと思います。
櫻井利昭 さん
SILKYPIXスタッフの皆さん、こんにちは。
今年最後に撮った写真を年賀状写真として使わせて頂きます。

写真は高麗川駅で撮影したもので、停車中209系の側面が赤く照らされたのを見て、NikonD200の感度設定ISO1600に設定し、手ブレ覚悟で手持ちで撮影しました。ノイズも発生していましたので、御社のソフトでノイズも出来る限り除去しました。
澤村彰一郎 さん
去年の10月頃大手町周辺に牛のオブジェがたくさんあり、鉄道と 一緒に撮影できる牛の前で201系が来るまでねばっていました。
こまごめ さん
 この写真は今年本格的な鉄道写真をはじめたころに撮影したものです。本格的とは言えど、コンパクトデジカメの撮影でしたので連写は当然できず、シャッターチャンスにはかなり気を使いました。
 まだ満足できるレベルではありませんが、今年一番のベストショットだと思っています。
 まだ、15歳なので、これからも経験をつんで行きたいです。
デハ5717 さん

nao さん
今年の元旦も吹雪で寒さに耐えての撮影でした・・・
笹淵敬士 さん
昨年3月で廃止になった『なは・あかつき』の鳥栖駅での連結作業を見守る駅員さん。
廃止まであと数日となったこの日、ホームで大勢の鉄道ファンでにぎわう中、なんとか収めることができたカットです。
辻晴穂 さん
廃線から11年経った碓氷峠………、一駅間に様々なドラマが展開された。険しく美しい峠、想い出を沢山詰めて……、斜陽を浴び矢ヶ崎付近を通過する「あさま26号」、一路横川へと軽井沢を後にする。
1996.2.11. 3026M EF63重連+189系電車
信越本線 横川〜軽井沢 CANON EOS-1NHS
Canon EF500mmF4.5L RVP 1/250ec.f4.5
拝野弘樹 さん
去年の夏、北海道へ行きました。

帰る日、富良野ラベンダーエクスプレスが出発する僕の列車に向かって、

駅長さんがおじぎをしてくれていました。

心が温かくなりました。
つわのライナー さん


ページTOPへ  前のページへ

掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます
Copyright (C)2009TETSUDOSHASHIN.COM,All rights reserved