- 創立千葉大学在学時に、コンピューターサークル仲間5人で起業
- 世界初のデジタルカメラ『Dycam Model 1(Dycam)』が発売
- 初の自社製品として、Cx486SLC/DLC専用仮想86キャッシュ・コントローラ『x486DLC』を発売
-
まるぱ~ 次世代画材志向ペイントツール ~
画像処理技術の探求へ歩み始めるきっかけとなった、エポックメイキングな製品。
PCソフトでありながら、あくまで画材の一つとする考え方のもと、やわらかな描き味にこだわり、従来の概念を打ち破る描画ツールとして大好評を得ました。 - 撮影用メモリとして「フラッシュメモリー」が登場
-
デイジーアート~ クリエイティブグラフィックツール ~
Windows 3.1の登場に合わせ、前作「まるぱ」をさらに進化させて誕生したグラフィックツール。
優れた操作性・機能・表現力の高さが評価され、1994年度の日本ソフトウェア大賞において「Excel ver.5(Microsoft)」や「ファイナルファンタジーVI(スクウェア)」などを押さえて大賞を受賞しました。 - コンパクトデジタルカメラ「QV-10(カシオ)」が空前の大ヒット。
- 本社を海浜幕張(現在地)に移転
-
デイジーコラージュ~ デジカメ画像編集ソフト ~
デジタルカメラの普及が拡大する中で、パソコンの特別な知識がない初心者でも扱える操作性を実現し、オリジナルのコラージュ写真を使った年賀状などが簡単に作成可能に。
誰でも気軽にデジタル写真を楽しめる文化が生まれ、画像処理ソフトが隆盛を極めた時期であり、テレビ東京系「たけしの誰でもピカソ」などのTV番組をはじめ、当時数多くのメディアでも紹介されました。 -
千葉県ベンチャー企業経営者表彰・入賞
「デイジーコラージュ」 中小企業優秀新技術・新製品賞の優良賞受賞 - "携帯電話で写真を撮ってメールで送る"文化が生まれ、「写メ」という言葉が流行する。
- 教育事業に参入 「デイジーミラクルスタンプ.スクール」を発売
-
デイジー立体金筆~ 輝く文字の年賀状作成ソフト ~
金属やガラスで作られた物体のように立体的なロゴを作成するソフト。
各種はがきに対応したテンプレートや、連名対応や郵便番号から市町村検索ができる宛名管理など機能満載。デジタル写真を使ったオリジナルの年賀状作りなどに一役買うなど人気を博しました。 - 国内デジタルカメラ総出荷台数がフィルムカメラ市場を上回る
- 教育市場向けソフトウェアの導入実績が小・中・高等学校合わせて400校を達成
-
SILKYPIX Developer Studio~ デジタル写真現像ソフト ~
国産メーカーとしては唯一の汎用RAW現像ソフトとして販売開始。
特許技術のオートホワイトバランスを搭載し、プロからアマチュア写真家まで数多くのユーザーからの支持のもと、画像処理ソフトで確固たる地位を築きました。
2007年にはJPEG専用版、水中写真専用版、2011年からは機能を拡張したプロフェッショナル版を発売するなど、多彩なバリエーション展開で、現在でも当社の主力製品となっています。また、汎用RAW現像ソフトとしてだけではなく、これまでに沢山の企業様からカメラやレンズの専用RAW現像ソフトとしてご採用をいただいております。カシオ計算機株式会社 / 株式会社タムロン / パナソニック株式会社 /
富士フイルム株式会社 / リコーイメージング株式会社 / SAMSUNG(順不同・敬称略)
- 教育市場向けソフトウェアの導入実績が小・中・高等学校合わせて1,000校を達成
- 「FRANZIS」との代理店契約締結、ヨーロッパ圏への販売経路を拡大
-
初のミラーレス一眼カメラ『ルミックスG1(Panasonic)』が発売
『iPhone 3G(Apple)』が発売 - スマートフォンの総出荷台数が、デジタルカメラ市場を上回る
- 「SILKYPIXオートホワイトバランス」 平成23年度 21世紀発明奨励賞受賞
- 教育市場向けソフトウェアの導入実績が小・中・高等学校合わせて5,000校を達成
- 代表取締役社長 市川芳邦 平成24年度 文部科学大臣賞受賞
-
絵画カメラ by SILKYPIX
自社初のiOS向けアプリ製品として、iPhoneのカメラで『撮る』だけで写真が絵画風になる「絵画カメラ by SILKYPIX」を発売。
SILKYPIXの画像処理技術を応用した、味付けの異なるセットを10種搭載し、様々な絵画風写真を楽しめます。 - 教育市場向けソフトウェアの導入実績が小・中・高等学校合わせて7,000校を達成
- 「Mirye Software」との代理店契約締結、北米圏への販売経路を拡大
-
SILKYPIX Shot
海外での自社製品PRキャンペーンの一環として、無料で公開したiOSデバイス用RAW撮影アプリ。iPhone 7以降で撮影したRAWデータはSILKYPIX各製品で編集可能なのでスマートフォンと連動したRAW現像を楽しめます。
またアプリ内でもマニュアルでシャッタースピード、ISO感度、フォーカス、ホワイトバランス調節ができ、グリッドや水準器も表示が可能です。 - おかげさまで30周年を迎えました。
2018年、市川ソフトラボラトリーは、創立30年を迎えました。
皆様のご愛顧、ご支援の賜物と心より感謝申しあげます。
これからもより創造力の翼を広げ、挑戦し続けてまいります。
引き続きご愛顧賜りますようお願い申しあげます。
ごあいさつ
30年間で手に入れた最も素晴らしいもの
株式会社市川ソフトラボラトリーは、7月1日に創立30年を迎えました。
この日を迎えられたのは、私たちのソフトウエアをご愛用頂きました皆さまのおかげです。
私たちが創造したソフトウエアを駆使して、ユーザーの皆さまが素晴らしい創造物を生み出す。そして、皆さまと一緒に創造する喜びを共有する。
こんな素晴らしい関係を作れたことが、30年間で手に入れた最も素晴らしいものなのです。
これまで私たちの活動を応援していただいた皆さまに改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
次の30年も暖かく見守っていただき、お力添えいただけますようお願い申し上げます。これからもずっと、私たちとともに「創造」を続けていきましょう。
市川ソフトラボラトリー
30年の歩み
30年の歩み