FAQ 「デイジーコラージュ9」 よくあるお問い合わせ

*
「FAQよくあるお問い合わせ項目一覧」へ戻る
フィルタ カテゴリ
1.選択した領域のフチの部分をぼかしてフィルタの効果を掛けたい。
回答 : 領域を選択してした際に「境界をぼかす」項目を同時に設定すると、 フィルタを反映させた際に画像のフチをぼかすことが出来ます。
*
1) 今回は「メタル(フィルタ)セクション」を使って、操作をご案内します。
補正を行う画像のサムネイルをクリックで選択してから、[フィルタ]ボタンをクリックして下さい。
2) 「フィルタセクション」でご利用いただけるセクションの紹介画面へ移動します。
今回は「メタル(フィルタ)セクション」を使って、操作をご案内しますので、[メタル]ボタンをクリックして下さい。
*
* * *
* お知らせ セクションの紹介機能を無効にする *
* * *
* 1)「設定セクション」の「環境設定」タブの中の「セクションの紹介機能設定」のチェックマークを外して、この機能を無効にして下さい。 *
*
* 2)複数のセクションを持つセクション(「変形」・「補正」・「装飾」・「フィルタ」・「印刷」の各セクション)のボタンをクリックすると、旧バージョンと同様にメニューからセクションが選択できるようになります。 *
* * *
*
3) 「フィルタ セクション」に移動しましたら、今回は領域を選択して部分的にフィルタを反映しますので、画像を1枚だけの状態に表示します。[1枚モード]ボタンをクリックして下さい。
4) 画像が大きすぎて、全体が表示しきれない場合には、[fit]ボタンをクリックして画像全体がキャンバスに収まるように調整して下さい。
5) 今回は「星型」の領域選択枠を使用します。プルダウンメニューを使って、「星型」の領域選択枠を選択して下さい。
6) 操作画面右手のキャンバスの画像上で、領域選択を行って下さい。
7) 操作画面左手のコントロールパネル上から、効果を掛ける「フィルタの種類」を指定し、指定されたフィルタの各項目を設定して下さい。
※各項目を操作するごとに、キャンバスの画像に効果イメージが反映されます。
8) 選択した領域と周りの部分の境界をぼかします。まず、「境界をぼかす」項目の左手に表示されている「ロ」をクリックして、チェックマークを付けて有効にして下さい。
9) エディットコントロールまたはスピンコントロールで、ぼかしを掛ける範囲の幅を設定して下さい。
10) [確定]ボタンをクリックして設定されたフィルタの効果を確定してから、[破棄]ボタンをクリックして、実行されたフィルタの状態をご確認下さい。
*
「FAQよくあるお問い合わせ項目一覧」へ戻る

(c) Copyright Ichikawa Soft Laboratory. All rights reserved.