| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.1. ソフトウェアのインストールと起動 ![]() インストールが完了すると、デスクトップに"SILKYPIX® Developer Studio Pro8"または"SILKYPIX® Developer Studio 8"のアイコンが作成されます。 ![]() インストールおよび"SILKYPIX® Developer Studio Pro8 / SILKYPIX® Developer Studio 8"の初回起動時にはご使用のPCに管理情報を記録するために管理者として処理をおこないます。 続行するにはあなたの許可が必要となります。「ユーザーアカウント制御」のダイアログが表示されますので、以下のいずれかで処理を続行してください。 ![]() ![]() 初回起動時の処理は管理者としておこないますが、これらの処理が完了すると"SILKYPIX® Developer Studio Pro8 / SILKYPIX® Developer Studio 8"は標準ユーザーとして動作します。 Windowsでの動作については、「1.3. Windowsでの動作」を参照してください。 インストール完了後に、「プログラム互換性アシスタント」のダイアログが表示される場合があります。 その場合は「1.3.3. プログラム互換性アシスタント」の指示に従って対処してください。 1.1.2. macOS版のセットアップと起動 ![]() 開かれたウィンドウの中にある、「SILKYPIX® Developer Studio Pro8 インストーラ」または「SILKYPIX® Developer Studio 8 インストーラ」アイコンをダブルクリックして起動すると、本ソフトウェアのインストールが開始されますので、指示に従ってお進み下さい。 ![]() インストール後、「アプリケーション」フォルダにあるSILKYPIXアイコンをダブルクリックして起動します。 初回起動時に管理者パスワードが要求されることがあります。 アンインストールをおこなう際は、「アプリケーション」フォルダの「SILKYPIX」アイコンをゴミ箱に移動してください。
1.2. 試用とプロダクト・キーの登録 本ソフトウェアをご利用いただくためには、ライセンスをご購入いただき、ライセンスを登録していただく必要がございます。 また、購入前に機能や画質などをお試しいただくために、一定期間の試用をおこなうことが可能です。 1.2.1. 試用の開始 本ソフトウェアは、購入前に機能や画質などをお試しいただくために、一定期間の試用をおこなうことが可能です。 1.2.2. プロダクト・キーの登録 ソフトウェアを起動すると、「プロダクト・キーの登録」ダイアログが表示されますので、[試用開始]ボタンをクリックしてください。 あらかじめ定められた期間が経過すると本ソフトウェアは使用できなくなりますので、それまでの間に是非ご購入いただきますようお願い申し上げます。 インストールおよび"SILKYPIX® Developer Studio Pro8 / SILKYPIX® Developer Studio 8"の初回起動時にはご使用のPCに管理情報を記録するために管理者として処理をおこないます。 続行するにはあなたの許可が必要となります。「ユーザーアカウント制御」のダイアログが表示されますので、以下のいずれかで処理を続行してください。 ![]() ![]() 初回起動時の処理は管理者としておこないますが、これらの処理が完了すると"SILKYPIX® Developer Studio Pro8 / SILKYPIX® Developer Studio 8"は標準ユーザーとして動作します。 Windowsでの動作については、「1.3. Windowsでの動作」を参照してください。 ![]() プロダクト・キーの登録には2つの方法があります。インターネット経由でサーバーに接続して自動的登録をおこなう「オンライン登録」と、インターネットに接続されていないPCでも登録可能な「オフライン登録」です。 ご使用になるPCにプロダクト・キーの登録をおこなった後で、PCの買い替えなどにより本ソフトウェアをご使用になるPCの変更をおこないたい場合、登録されたPCから「プロダクト・キー登録の解除」をおこなっていただくことによって、他のPCにライセンスを移行することができます。 詳しくは、「1.2.3. プロダクト・キー登録の解除」を参照してください。 OSの再インストールなどをおこなった場合には、再度シリアル番号とプロダクト・キーの入力と登録が必要となりますのでシリアル番号とプロダクト・キーは大切に保管してください。 原則として、ライセンスの再発行はおこなっておりません。管理には十分ご注意ください。 ひとつのプロダクト・キーで登録できるPCの台数は3台となります。4台以上のPCでご利用になる場合は、別途ライセンスをお求めください。 インストールおよび"SILKYPIX® Developer Studio Pro8 / SILKYPIX® Developer Studio 8"の初回起動時にはご使用のPCに管理情報を記録するために管理者として処理をおこないます。 続行するにはあなたの許可が必要となります。「ユーザーアカウント制御」のダイアログが表示されますので、以下のいずれかで処理を続行してください。 ![]() ![]() 初回起動時の処理は管理者としておこないますが、これらの処理が完了すると"SILKYPIX® Developer Studio Pro8 / SILKYPIX® Developer Studio 8"は標準ユーザーとして動作します。 Windowsでの動作については、「1.3. Windowsでの動作」を参照してください。 1.2.2.1. プロダクト・キーのオンライン登録 インターネットに接続されたPCでご利用の場合、インターネット経由でサーバーに接続することで自動的にプロダクト・キーの登録がおこなえます。 1.2.2.2. プロダクト・キーのオフライン登録 ひとつのプロダクト・キーで登録できるPCの台数はプロダクト・キーの種類によって異なります。また、何らかの障害で再登録が必要な場合は、同一のPCであればそのまま再登録をおこなうことができます。 再登録がおこなえない場合につきましては、「1.2.4. プロダクト・キーの登録に関する問い合わせ」をご参照の上、弊社サポートまでお問い合わせください。 4台以上のPCでご利用になる場合は、別途ライセンスをお求めください。 「プロダクト・キーの登録」ダイアログでシリアル番号とプロダクト・キーを入力していただき、「プロダクト・キーを登録」のボタンをクリックしてください。 入力いただいたシリアル番号とプロダクト・キーは、登録処理(レジストレーション)をおこなうために弊社サーバーへ問い合わせをおこないます。この時通信がおこなわれますので、必ずインターネットへ接続されている状態でおこなってください。通信ができなかった、または失敗した場合、正規なレジストレーションがおこなわれず、製品として動作しません。 (なお、誠に恐れ入りますが、インターネットの接続料金や回線料金などの費用はお客様のご負担となります。予めご了承ください。) 登録が完了すると製品として動作し、起動毎のプロダクト・キー入力ダイアログは表示されなくなります。 ※インターネットでの接続は登録時のレジストレーションにのみ必要であり、登録後には接続の必要はありません。 【オンライン登録でエラーが発生する場合】 インターネット接続している環境にもかかわらず、オンライン登録がうまくいかない場合がございます。原因の多くはセキュリティソフトの設定、もしくはプロキシなどのネットワーク環境の設定によるものです。 【再登録が必要な場合】セキュリティソフトの設定やネットワーク環境の設定につきましては弊社ではサポートできない場合がございます。これらの設定の変更につきましてはお客様の判断にておこなってください。 詳しくは、「12.2. 「プロダクト・キーの登録」に関するトラブル・シューティング」をご参照ください。 オンライン登録がうまくいない場合には、オフラインで登録する方法も提供しております。オンライン登録での障害を回避できない場合は、「1.2.2.2. プロダクト・キーのオフライン登録」を参照してください。 プロダクト・キーの登録をおこなっていただいたPCにトラブルが生じて、OSの再インストールなどをおこなったためにプロダクト・キーの登録情報が失われてしまった場合、再度プロダクト・キーの登録が必要となります。 【他のPCに乗り換えたい場合】同じPCで再登録をおこなう場合は、新規に登録する場合と同じ手順で再登録をおこなってください。 再登録にはシリアル番号とプロダクト・キーが必要です。 原則として、ライセンスの再発行はおこなっておりませんので、紛失しないよう、管理には十分ご注意ください。 「オンライン登録」でプロダクト・キーの登録をおこなっていただいた場合に限って、「プロダクト・キー登録の解除」をおこなうことで自動的に他のPCに移行ことができます。 詳しくは、「1.2.3. プロダクト・キー登録の解除」を参照してください。 ![]() インターネットブラウザ、Eメールにてプロダクト・キーの登録作業をおこなっていただきます。 インターネットブラウザ、Eメールで「認証コード」を取得していただき、この「認証コード」を入力していただくことで登録を完了いたします。 ご利用になる1台のPC上でオフライン登録し、「認証コード」を発行しますと、再度同じPC上でご利用いただくための「認証コード」は取得することができません。何らかの障害で再発行が必要な場合は、(C)Eメールによる再発行のリクエストをおこなってください。 4台以上のPCでご利用になる場合は、別途ライセンスをお求めください。 「プロダクト・キーの登録」ダイアログでシリアル番号とプロダクト・キーを入力していただき、「オフラインで登録」のボタンをクリックしてウィザードに従って進んでください。 プロダクト・キーのオフライン登録には(A)~(C)の3つの方式がございます。いずれの方式も、"SILKYPIX® Developer Studio Pro8 / SILKYPIX® Developer Studio 8"が発行する「リクエスト・コード」を元に、「認証コード」を取得して、ウィザードの最後の画面で入力していただきます。 プロダクト・キーのオフライン登録にはいくつかの注意点もございます。注意点につきましては「1.2.2.3. オフライン登録の注意点」をご参照ください。 この方式でプロダクト・キーの登録をおこなっていただいた場合は、「プロダクト・キーの再登録」や「他のPCへの乗り換え」を自動的におこなうことはできません。 なんらかのトラブルによって再登録が必要な場合や、PCの買い替えに伴ってご使用となるPCを変更されたい場合には、「1.2.4. プロダクト・キーの登録に関する問い合わせ」を参照してください。
この方式は、セキュリティソフトやプロキシなどネットワーク環境の都合上オンライン登録ができない方のために用意された方法です。SILKYPIX®をインストールされましたPCがインターネットを経由して、SILKYPIX認証サイトをブラウザで表示できる場合にご利用になれます。 ![]() 「A. このコンピューターのブラウザを使って認証コードを取得する。」を選択し、「次へ」ボタンを押してください。 「認証コードの取得対象となるPC」で何台目として登録するかを選択してください。 ![]() 「認証コード」を取得するための「リクエスト・コード」が表示されます。Step-3で自動的にブラウザが起動され、SILKYPIX認証サイトが表示されますので、Webに表示される手順に従って「認証コード」を取得してください。 ダイアログの「次へ」ボタンを押してください。 ![]() SILKYPIX認証サイトで取得した「認証コード」を入力してください。 ダイアログの「完了」ボタンを押してください。これでプロダクト・キーのオフライン登録は完了です。
この方式は、SILKYPIX®をインストールしたPCがインターネットに接続できない場合で、近くにインターネット接続可能なPCがあって、SILKYPIX認証サイトをブラウザで表示できる場合にご利用になれます。 ![]() 「B. 他のコンピューターのブラウザを使って認証コードを取得する。」を選択し、「次へ」ボタンを押してください。 「認証コードの取得対象となるPC」で何台目として登録するかを選択してください。 ![]() 「認証コード」を取得するための「リクエスト・コード」が表示されます。 インターネットに接続している他のPCのブラウザで、SILKYPIX認証サイトを表示してください。 SILKYPIX認証サイトが表示されましたら、Webに表示される手順に従って「認証コード」を取得してください。 ダイアログの「次へ」ボタンを押してください。 SILKYPIX® Developer Studio Pro8 認証サイト http://www.isl.co.jp/SP8J/ SILKYPIX® Developer Studio 8 認証サイト http://www.isl.co.jp/S8J/ ![]() SILKYPIX認証サイトで取得した「認証コード」を入力してください。 ダイアログの「完了」ボタンを押してください。これでプロダクト・キーのオフライン登録は完了です。
この方式は、SILKYPIX®をインストールしたPCがインターネットに接続できない場合で、近くにインターネット接続可能なPCがあって、Eメールの送受信が可能な場合にご利用になれます。 ![]() 「C. メールで認証コードを取得する。」を選択し、「次へ」ボタンを押してください。 「認証コードの取得対象となるPC」で何台目として登録するかを選択してください。 ![]() 「認証コード」を取得するための「リクエスト・コード」が表示されます。 「リクエスト・コード」を記載して、弊社のオフライン登録センター (silkypix_regist@isl.co.jp) までEメールを送信してください。3営業日以内に「認証コード」をお送りいたします。 メールには以下の内容を記載してください。 メールの件名: 「SILKYPIX認証コードリクエスト」
メールの本文: 1. 製品名 2. 取得された「リクエスト・コード」 3. お客様のお名前 4. お電話番号 5. 返信先メールアドレス (6. 再登録の場合「再登録が必要となった理由」) ![]() 弊社からの返信メールを受け取るまでの間、オフライン登録の作業は一時保留していただきます。「保留」ボタンを押すと、オフライン登録はいったん終了します。 弊社からの返信メールを受け取りましたらSILKYPIX® Developer Studio Pro8 / SILKYPIX® Developer Studio 8を起動し、メニューの[ヘルプ]-「プロダクト・キーの登録」を選択してください。オフライン登録の続きが始まります。 弊社からの返信メールに記載されている「認証コード」を入力してください。 ダイアログの「完了」ボタンを押してください。これでプロダクト・キーのオフライン登録は完了です。
PCの買い替えなどに伴って、本ソフトウェアを使用されるPCの変更を自動的におこなっていただくための手法です。 1.2.4. プロダクト・キーの登録に関する問い合わせ プロダクト・キーの登録が、「オンライン登録」で登録されている場合に限って、他のPCへのライセンスの移行はインターネット経由で自動的におこなうことができます。 プロダクト・キーの登録が「オフライン登録」されている場合にはご利用いただけません。 プロダクト・キーの登録がおこなわれたPCで、「プロダクト・キー登録の解除」をおこなっていただき、次に移行したいもう1台のPCで「プロダクト・キーの登録」をおこなっていただくことになります。 この場合の注意点として、一度「プロダクト・キー登録の解除」をおこなったPCに対して、同じプロダクト・キーを再登録することはできなくなります。 2台のPCを交互に使用するような使用方法はできませんのでくれぐれもご注意ください。 【プロダクト・キー登録の解除の手順】
Windows環境でご使用のお客様の場合、「ユーザーアカウント制御」のダイアログが表示されて、処理を続行するかどうか問われます。 以下のいずれかの方法で処理を続行してください。 ![]() あなたのアカウントが標準ユーザーの場合(管理者ではない場合)、管理者アカウントのパスワードを入力して[はい]ボタンをクリックしてください。 ![]() あなたのアカウントが管理者の場合は[はい]をクリックしてください。 この処理には「管理者権限」が必要です。
弊社サーバーと交信し、サーバーに記録されているプロダクト・キーの登録状況を交信します。
これで、「プロダクト・キー登録の解除」の手続きまでは完了しました。
本ソフトウェアでは、プロダクト・キーの登録、再登録、他のPCへの移行について、インターネットを経由して、お客様ご自身で自動的におこなう方法を提供しております。 弊社にお問い合わせいただく前に、これらの方法を活用して、お客様ご自身で問題点を解決することができないかどうか、いま一度ご確認いただけますようお願い申し上げます。 問題点の解決方法について、弊社ホームページ(http://www.silkypix.com)に情報が掲載されている場合がございます。 ユーザーサポートの「FAQ(よくあるご質問)」をご活用ください。 それでも、お客様ご自身で問題点の解決ができない場合には、メールにて弊社サポートまでお問い合わせください。 (メールアドレス:silkypix_support@isl.co.jp) その際に、できるだけ詳しく障害内容を記載していただくことと、必要事項に漏れがないことをご確認ください。 【メールにご記載いただく必要事項】 ソフトウェア名: "SILKYPIX® Developer Studio Pro8 / SILKYPIX® Developer Studio 8" ソフトウェアのシリアル番号(「12.1. ソフトウェアのバージョンとお客様の登録情報の確認方法」をご参照ください。) お客様のお名前 お電話番号 返信先メールアドレス 障害内容(できるだけ詳しく) 1.3. Windowsでの動作 1.3.1. 管理者として動作する場合について Windows(Windows7 / 8.1 / 10)で"SILKYPIX® Developer Studio Pro8 / SILKYPIX® Developer Studio 8"をご使用の場合、初回起動時、試用の開始、ならびにプロダクト・キーの登録や登録の削除をおこなう場合、ご使用のPCに管理情報を記録するために管理者として処理をおこないます。 1.3.2. Windowsで使用する場合の注意 続行するにはあなたの許可が必要となります。「ユーザーアカウント制御」のダイアログが表示されますので、以下のいずれかで処理を続行してください。 ![]() ![]() 管理者として処理がおこなわれるのは、初回起動時、試用の開始、ならびにプロダクト・キーの登録や登録の削除をおこなう場合のみです。そして、これらの処理が完了すると"SILKYPIX® Developer Studio Pro8 / SILKYPIX® Developer Studio 8"は標準ユーザーとして動作します。 Windowsでは、実行ファイル(.EXE)やショートカットに管理者として実行させる属性を付けたり、コンテキスト・メニューの「管理者として実行」を選択することにより本ソフトウェアを明示的に管理者として実行することができます。 しかしながら、このような方法で管理者として動作した場合、標準ユーザーで動作している他のソフトウェアとの通信ができないなどの障害が発生する場合があります。本ソフトウェアは必ず標準ユーザーとして起動してください。 本ソフトウェアは、初回起動時、試用の開始、ならびにプロダクト・キーの登録をおこなう場合に、ご使用のPCに管理情報を記録するために管理者として処理をおこないます。 管理者としての処理は自動的に誘導されますが、続行するにはあなたの許可が必要となります。「1.3.1. 管理者として動作する場合について」の内容に従って処理を続行してください。 |
Copyright (C) 2004-2019, Ichikawa Soft Laboratory Co.,Ltd. All rights reserved. |