児童の自由な発想を引き出す多彩な機能
お絵かき
"筆箱" に【絵の具】【色鉛筆】【クレヨン】【マジック】4種類の画材を用意しており、それぞれ選択し描くことで、画材が持つ質感をリアルに再現することかできます。【色鉛筆】【クレヨン】【マジック】は、色の数をそれぞれ12色か24色から選択できます。

パレットで混色し、
お好みの色を作ることができます。

筆に水をつけてなぞると、
水彩画独特の風合いに。

スタンプ・コロコロスタンプ
動物・植物・地図素材等、様々な分野から計300種類以上のイラストスタンプを搭載。背景イラストと組み合わせることで、簡単に作画することができます。

1クリック(1タッチ)でペタッと一押し。

1クリック後そのままドラッグで連続押し。
はんこ
100種類の道具にお好みの色を付け、はんこを押す感覚で描写することができます。数回押すと徐々に色が薄くなっていくところまで、こだわって再現しています。

スクラッチ
スクラッチ(ひっかき)とは、あらかじめ下塗りした色の上に違う色を塗り重ね、その後、上の色を引っかいて削り取り、下の層の色を出す絵画技法のことです。当ソフトでは、指定した絵や写真を一色で塗りつぶし、ひっかき道具を使って任意の部分を覗かせて作品作りができます。

スパッタリング
スパッタリングとは、絵の具をつけた歯ブラシを、金網で擦り、絵の具を霧状に落とす技法です。キャンバス上に色々な形を置いて準備完了、お好みの色の霧を吹き付けると、スパッタリング独特の味のある表現を得ることができます。

写真を撮る
カメラと連動して、撮った画像をすぐに取り込むことができます。撮った写真に描画やスタンプを使って簡単に加工できます。
※本機能は、パソコン内蔵カメラやパソコンに接続して画像を取り込むことができるカメラを有する場合に使用可能です。

バリエーション豊かな印刷
作品が完成後は、【絵を印刷】【カレンダー】【観察日記】など、7種のフォーマットから印刷スタイルを選ぶことができます。

拡大画面表示
キャンバスをモニター上に最大サイズで表示する「拡大画面表示」機能を新搭載しました。

通常画面表示

拡大画面表示
児童がたのしい、先生にやさしい。
1時間目からみんなが使える簡単機能。
だれでもわかりやすい文字

選べる「ひらがな」と「漢字」表記

ソフトキーボードを搭載
タッチパネルと相性抜群!!


いろいろな作品作りに使える「イラストテンプレート」が盛り沢山
様々な用途で活用できるイラストテンプレートを数多く搭載しています。

基本機能
描画・装飾
- お絵かき
- 色鉛筆
- 絵の具
- クレヨン
- マジック
- スタンプ
- コロコロスタンプ
- はんこ
- スクラッチ
- スパッタリング
- 文字
印刷機能
- 絵を印刷
- カレンダー
- さいころ
- 絵日記
- 観察日記
- 自己紹介
- グループ
写真撮影機能
- カメラ
※内蔵カメラ、またはパソコンに接続して画像を取り込めるカメラ