iF ベストフォトセレクターは、連写した画像の中からベストショットを簡単に選択することができるデジカメソフトです。
指定した範囲で画像を自動グループ化し、そのグループからベストショットを選択して代表画像として設定できます。
連写画像を時間ごとにグループ化
表示されたフォルダ内の画像を撮影時間(Exifの更新日情報、またはファイルの更新日情報)によって1秒〜1日単位で自動的にグループ化することが出来ます。
1. グループ化したいフォルダを選択して画像を表示し、[グループ設定]ボタンを押します。 |
|
2. 「グループ操作」ダイアログが表示されますので、グループ化したい「間隔」を選択し、[グループ化する]ボタンを押します。 |
|
3. 選択した間隔ごとに画像がグループ化されます。 |
画像情報をリストで表示

サムネイルエリアで表示方式を[詳細]にすると、撮影日時や露出、焦点距離などの画像情報をリストとして表示することができます。
代表画像を選んで、連写画像をスッキリ管理
「代表セレクター」で画像の細部を確認しながら、グループの代表画像を選択できます。
代表画像選択後は、代表画像にその他の画像を収納することが出来るのでビューワーもスッキリと管理することが出来ます。
1. グループを選択して[代表画像セレクター]ボタンを押します。 |
|
2. 「代表画像セレクター」が表示されますので、プレビューで画像を確認し、代表画像を決定します。 |
|
3. 代表画像が決定されます。代表画像の左下の[−]をクリックすると代表画像のみ表示するようになります。 |