![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]()
|
⇒動作環境 |
![]() |
|
| RAWって?
デジカメで撮った、生の画像データのことです。もう少し詳しく説明すると、カメラで写真を撮る時、被写体となる映像は光としてレンズを通り、内部にあるイメージセンサー(CCDやCMOS)によってデジタルデータ化されます。
|
|
| RAW現像って?
この通常デジカメ内で行われている、「RAWデータをtiffやjpegファイルへ変換」と言う工程を「RAW現像処理」と言います。 |
|
| どうやって現像するの?
アナログの場合は薬品による現像処理が行われますが、デジタルの場合は現像ソフト(通常はデジカメに付属している)と呼ばれるものを使います。 |
|
| なぜRAWなの?
一般に広く使われているjpegファイルは、人間の目の特徴をうまく利用して圧縮している為、見た目を損なわずに非常に小さなデータサイズに出来る特徴があります。それでもやはり画質の劣化は避けられません。 本当の画質にこだわりたいなら、やはりRAWデータ。 |
|
![]() RAWの場合 |
![]() jpegブロックノイズ(模式図) |